諏訪市民吹奏楽団
演奏記録一覧
2009年 2008年 2007年
2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
2000年 1999年 1998年 1997年 1996〜1994年
第4回定期演奏会
1998年12月6日(日) 諏訪市文化センター
第1部 |
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
叙情序曲「マナティー」 |
R.シェルドン |
デリー地方のアイルランド民謡 |
P.グレンジャー編曲 |
喜歌劇「天国と地獄」序曲 |
J.オッフェンバック |
第2部<アンサンブル・ステージ> |
バリチューバ |
ジェリコの戦い |
黒人霊歌 |
木管 |
「ディベルティメント」より 第3・4楽章 |
F.J.ハイドン |
トランペット |
「ファイブ・ステップス・トゥ・ジ・アンサー」より 5.リコール |
W.エッシャー |
フルート |
トップ・オブ・ザ・ワールド |
J.ベティス&R.カーペンター |
金管 |
となりのトトロ〜さんぽ |
久石 譲 |
かえるのワルツ |
オーストリア民謡 |
第3部 |
サモン・ザ・ヒーロー |
J.ウィリアムズ |
五木の子守唄 |
明光院正人編曲 |
もののけ姫 |
久石 譲 |
セントルイス・ブルース・マーチ |
W.C.ハンディ |
ど演歌えきすぷれす |
杉浦邦弘編曲 |
アンコール |
きよしこの夜 |
F.グルーバー |
ブロックM |
J.ビリク |
第4回上社の杜音楽祭
1998年10月4日(日) 諏訪市博物館前・美しき広場
諏訪市吹ステージ |
サモン・ザ・ヒーロー |
J.ウィリアムズ |
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
叙情序曲「マナティー」 |
R.シェルドン |
デリー地方のアイルランド民謡 |
P.グレンジャー編曲 |
WAになっておどろう |
長万部太郎 |
「サウンド・オブ・ミュージック」より エーデルワイス (歌の伴奏) |
R.ロジャース |
市内4中学校吹奏楽部との合同演奏 |
ミッキー・マウス・マーチ |
J.ドッド |
スプリング・マーチ |
大石美香 |
LCVケーブル・コンサート収録
1998年9月14日(月) LCV本社スタジオ
木管 |
「ディベルティメント」より アレグロ・アンダンテ |
F.J.ハイドン |
トランペット |
トランペット・ギャロップ |
P.バラット |
ホルン |
「タンホイザー」より 序曲 |
R.ワーグナー |
金管 |
ずいずいずっころばし |
菊地雅春編曲 |
かえるのワルツ |
オーストリア民謡 |
となりのトトロ〜さんぽ |
久石 譲 |
諏訪湖少年野球選手権大会 開会式出演
1998年9月6日(日) 諏訪湖スタジアム
入場および退場行進曲 |
栄冠は君に輝く |
古関裕而 |
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
旧友 |
C.タイケ |
式典音楽 |
(国旗掲揚時)君が代 |
林 広守 |
(優勝旗返還時)得賞歌 |
G.F.ヘンデル |
クリーンレイク諏訪ふれあいまつり出演
1998年9月6日(日) クリーンレイク諏訪 (順不同)
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
「天空の城ラピュタ」より 君をのせて |
久石 譲 |
いい日旅立ち |
谷村新司 |
五木の子守唄 |
明光院正人編曲 |
もののけ姫 |
久石 譲 |
WAになっておどろう |
長万部太郎 |
諏訪療護園 涼夏祭出演
1998年8月23日(日) 諏訪療護園
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
もののけ姫 |
久石 譲 |
五木の子守唄 |
明光院正人編曲 |
「天空の城ラピュタ」より 君をのせて |
久石 譲 |
WAになっておどろう |
長万部太郎 |
湖明館通り商店街 夏祭り出演
1998年8月8日(土) 湖明館通り商店街
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
「トトロ」ファンタジー |
久石 譲 |
ずいずいずっころばし(金管アンサンブル) |
菊地雅春編曲 |
へぼ詩人の歌によるソナタ(金管アンサンブル) |
作曲者不詳 |
もののけ姫 |
久石 譲 |
「天空の城ラピュタ」より 君をのせて |
久石 譲 |
(休憩) |
「サモン・ザ・ヒーロー」より ファンファーレ |
J.ウィリアムズ |
もののけ姫 |
久石 譲 |
オン・ザ・モール |
E.F.ゴールドマン |
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
長野県社会人バンド・フェスティバル参加
1998年7月12日(日)
金管アンサンブル |
へぼ詩人の歌によるソナタ |
作曲者不詳 |
冬の夜 |
|
ずいずいずっころばし |
菊地雅春編曲 |
県内社会人バンドとの合同演奏 |
「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列 |
R.ワーグナー |
アルメニアン・ダンス パート1 |
A.リード |
星条旗よ永遠なれ |
J.P.スーザ |
並木deコンサート
1998年5月23日(土) 諏訪市柳並公園
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
WAになっておどろう |
長万部太郎 |
もののけ姫 |
久石 譲 |
(楽器紹介) |
いい日旅立ち |
谷村新司 |
五木の子守唄 |
明光院正人編曲 |
ブロックM |
J.ビリク |
アンコール |
ミッキー・マウス・マーチ |
J.ドッド |
諏訪湖開き
1998年4月29日(水) 諏訪湖畔・遊覧船桟橋前
錨を上げて |
C.A.ツィンマーマン |
双頭の鷲の旗の下に |
J.F.ワーグナー |
WAになっておどろう |
長万部太郎 |
もののけ姫 |
久石 譲 |
いい日旅立ち |
谷村新司 |
ミッキー・マウス・マーチ |
J.ドッド |
ブロックM |
J.ビリク |
グループ活動発表会出演
1998年2月14日(土) 諏訪市四賀公民館
リンゴの歌 |
万城目 正 |
北国の春 |
遠藤 実 |
四季の歌 |
荒木とよひさ |
憧れのハワイ航路 |
江口夜詞 |
川の流れのように |
見岳 章 |
銀座の恋の物語 |
鏑木 創 |
高原列車は行く |
古関裕而 |
アンコール |
オン・ザ・モール |
E.F.ゴールドマン |
角間川保育園 訪問演奏
1998年2月4日(水) 角間川保育園
「トトロ」ファンタジー |
久石 譲 |
ミッキー・マウス・マーチ |
J.ドッド |
「サウンド・オブ・ミュージック」より ドレミの歌 |
R.ロジャース |
「アルプスの少女ハイジ」より おしえて |
渡辺岳夫 |
線路は続くよどこまでも |
アメリカ民謡 |
オン・ザ・モール |
E.F.ゴールドマン |
オクラホマ・ミキサー |
アメリカ民謡 |
1997年の演奏記録へ
ホームへ戻る